快適にゴーグルを装着できるかも

メガネユーザーがサバゲーで最も困るのがゴーグルの選択です。メガネの使用ができないものが多く、使用できてもゴムバンドが眼鏡のツルの部分を押して頭部を圧迫するため、装着時はストレスになります。

しかし、メガネをかけずゴーグルを被ってもしっかりと見える方法としてベストな方法を見つけたかもしれません。

その方法とは、水中ゴーグル用の度入レンズを流用するという方法です。

ゴーグルに度入のレンズを組み込む製品(ESSのゴーグル)は元々あるのですが、ゴーグル本体がとてつもなく高価なうえ、レンズの購入、加工代金まで含めると次世代電動ガンに手が届くような価格になります。

この方法を試す以前は買ってみようかと思ったのですが、こちらのブログであるアイテムを流用する方法を試していたところ、まさにピン!とひらめきました。

る度入レンズとそのフレーム

これが、その流用した水中ゴーグルに使用する度入レンズとそのフレームです。

ものはリーフツアラーの「水中マスク用インナーフレーム」と「水中マスク用度付レンズ」になります。

レンズは樹脂製

これらの商品は入手性が良く、安価なうえ、レンズの度数を知っていればレンズを加工してもらう必要がないため、消耗品と割り切って使えるところが嬉しいところです。

デメリットとしてはレンズ度数が一定の範囲で整数区切り。乱視や強度の近視、遠視には対応できず、また、レンズは樹脂製のため傷が入りやすいという点でしょうか。

フレームとレンズを組み合わせたも

フレームとレンズを組み合わせたものがこちらです。これをゴーグルの中にはめ込めば、メガネをかけずともゴーグルを被ることができるようになると考えたわけです。

マルイのプロゴーグルに組み込み

早速手元にあったマルイのプロゴーグル(改造済)に組み込んでみました。

専用品ではないのでしっかりと固定はできないだろうと思っていたのですが、無加工で固定することに成功しました。

フレームの下部

フレームの下部は空気取り入れ用の穴にかかるように・・・

フレーム上部

フレーム上部は電池ボックス下部のレンズ側に押し込めば固定されます。

この状態でゴーグルを被ってみましたが、レンズが遠いため視野の中で視度が合う範囲はやや狭いと感じるものの、メガネのツル部分がゴーグルのバンドで圧迫されることがないため、頭部の圧迫感はかなり改善します。

また、頭を通常ではあり得ないぐらい振ってフレームがズレないかテストしてみましたが、頭をシェイクしすぎて先に私の方がダウンしました。

フレームもレンズも樹脂製で軽いため、少々無茶な動きをしたところでずれることはなく、サバゲーでの過酷な状況にも対応できそうです。

まだ、サバゲーでのテストはしていませんが、そのうちサバゲーに投入して実践テストをしてみたいと思います。

追記
残念ながら、サバゲーでの使用どころかまともな移動すらままならない状態でした。原因は目とレンズが離れすぎて視野角が狭くなるためですが、レンズが近くなるゴーグルなら可能性はありそうです。

引き続きこのアイデアを生かせる方向性でレンズに合うゴーグルを探してみたいと思います。