改良型フルフェイスマスク


サバゲーには東京マルイのプロゴーグル(フルフェイスタイプ)を使用していますが、完成度は非常に高いものの、フェイスガード部分の構造のせいで声が通りにくくなっています。

蒸れた空気が顔からゴーグル内に入り込んで曇りを誘発したり、窮屈に感じることがあるなど前々から不満があったため、東京マルイのプロゴーグル(フルフェイスタイプ)を改良してみることにしてみました。

改良に用意したもの

今回の改良に用意したのは東京マルイのプロゴーグル(フルフェイスタイプ)コヨーテブラウンと、ノーブランドのハーフメッシュマスクです。

目立たないコヨーテブラウン

前はブラックモデルのプロゴーグルを使用していましたが、サバゲーでSWATタイプの黒色BDUを着ていた人がやたらと目立っていたのを見て、黒は目立つということに気づいたため、目立たないコヨーテブラウンにしてみました。

前に東京マルイのプロゴーグルのコピーモデルをレンタル用に用意したのですが、やっぱり本物は完成度が違います。

レンズに傷はない

細部の作り込みは良くできており。レンズに傷なんてありませんし。

スポンジが剥がれていることもない

スポンジが剥がれているなんてこともなく。

ファンは静か

ファンは静かで。

電池も問題無く入る

電池も問題無く入る。

当たり前のことですが、レプリカはこれができていないので、倍以上も価格差があっても自分が使うとなるとこちらを選びます。

ハーフメッシュマスク

そして、もうひとつのパーツであるノーブランドのハーフメッシュマスクは、口元の開放感を得ることができるマスクです。

これらの材料をケイ・ホビーの記事を参考にさせてもらい、プロゴーグルと合体させて使います。

ハーフメッシュマスクのベルトを切り取り

まずは、ハーフメッシュマスクのベルトを切り取ります。

Oリングを抜いて

プロゴーグルのマスク部分は不要なので、この箇所のOリングを抜いて・・・
 
ゴーグルのみに

マスクを取り外しゴーグルのみにします。

スポンジの内側を通し

細めの結束バンドをプロゴーグルのノーズ箇所にあたるスポンジの内側を通し、さらにマスクを固定するための穴に通して、最後にハーフメッシュマスクのメッシュ部分に通して固定します。

ドライバーやポンチなどで穴を拡大

ハーフメッシュマスクのメッシュが細い場合はドライバーやポンチなどで穴を拡大して通します。

ハーフメッシュマスクを取付け

プロゴーグルのマスク取付け穴を流用して、ハーフメッシュマスクの左右を取付けます。

これで完成!といいたいところですが・・・

レンズが外れる

ノーズの固定箇所が力の加わり方により、プロゴーグルのフレームを引っ張ってしまうため、このままだと最悪ゲーム中にレンズが外れてしまいます。

口元の圧迫感が強くなる

両サイドのマスクの固定穴を流用して取付けてみたところ、今度はノーズ部分が突出してしてマスクの角度が急になり、口元の圧迫感が強くなってしまったのでこの状態も没に・・・。

強力な両面テープを取付け

結局、ノーズ箇所にあるレンズ固定穴に強力な両面テープを取付け、レンズが外れないように改良することで対応しました。

クリアな声を出すことができるように

これで、何を言っているのか、こもって聞こえにくい状態からクリアな声を出すことができるようになりました。サバゲー動画の声も少しは聞き取りやすくなると思います。

また、メッシュタイプになったことで開放感を感じるようになり、改良前のプロゴーグルと比べると窮屈に感じることはありません。

ただ、全てが良くなったわけではなく、メッシュが金属のため、使うエアガンによっては構えた際にストックに激しく干渉してメッシュが圧迫されます。

擦れてストックが痛みやすいだけでなく、サイトが除きにくいエアガンもいくつかあったので、ゴムハンマーでメッシュ部分を叩いて整形しましたが、フィット感は良くはなったものの、完全に解消したとはいえない状態です。

一応、これで完成なのですが、さらにもう一手間かけて改良してきます。

前から、サバゲー撮影時に使用するカメラの重さが気になっていたので、カメラの重量を分散するためバンドを1本追加します。

ハトメを打ち込み

ハーフメッシュマスクから切り取ったバンドにピンポンチで穴をあけ、ハトメを打ち込みました。また、カットしてほつれた部分は火で軽く炙り溶かして処理しています。

元からついているバンドの両端に取付け

このベルトを結束バンドでプロゴーグルに元からついているバンドの両端に取付けて完成です。

バンドの状態によりカメラが引っ張られて水平位置が変わってくるため、いつも以上に水平出しに念を入れる必要がありますが、重量を反対側に分散させることができるため、使用中の負荷はかなり減りました。

これを次回のサバゲーに投入し、快適環境でゲームを楽しんできたいと思います。

しかし、こんな便利な組み合わせができるとは思いもしませんでした。情報を公開して頂き感謝です。